大学生の部屋探し

大学生向けマウスコンピューター4選│大学生や親の口コミも調査

大学生の一人暮らしの著者ささぉ

ささぉ

大学生と大学受験を控えた子をもつ親。大学進学で一人暮らしする子のアパート探しをしたときの体験をもとに、スムーズに部屋探しできる情報を紹介しています。

マウスコンピューターを大学生が使う

マウスコンピューターを大学生が利用することについて、次の3つを調べました。

  • 大学生がマウスコンピューターを使うメリットとデメリット
  • マウスコンピューターを利用する大学生本人や親の口コミ
  • 2024年新入学生向けのモデル

結論からいうと、

  • 家電量販店のパソコンより安い
  • 大学の推奨スペックを満たしている
  • 初めてのパソコンとして大学に入学する子へ買い与える親が多い

ということが分かりました。値段が安いので入学・引越し時期に助かりますよ。パソコンをマウスコンピューターにするだけで5~7万円ほど浮くので、何かと物入りな入学準備に大助かりです♪

ささぉ
ささぉ
私(筆者)も、大学生の子にBTOパソコンを持たせてます。2024年に大学生になる子のパソコンは、マウスコンピューターにする予定です。

マウスコンピューターの基本情報

会社名株式会社マウスコンピューター
所在地東京都千代田区大手町二丁目3番2号 大手町プレイス イーストタワー6階
生産国日本(長野県飯山市)
電話サポートあり(沖縄県沖縄市・鳥取県米子市)
サービスセンター埼玉県春日部市
店舗仙台・東京(秋葉原・新宿)・埼玉(春日部市)・名古屋・大阪・福岡

マウスコンピューターは、1993年にスタートした国産BTOパソコンのメーカーであり、パソコンブランドでもあります。BTOパソコンはどちらかといえば玄人が好むため、パソコン中級者以上に良く知られています。マウスコンピューターが一般に知られ始めたのは、2020年代にテレビCMを流し始めたのがきっかけです。

BTOとは、Build To Order=受注生産の略です。BTOパソコンは、好みの装備・性能にカスタムして注文することができます。

また、マウスコンピューターの親企業は、上場企業(東証スタンダード)である株式会社MCJ。親企業はコンピューター関連の子会社を5つ保有し、そのうちのひとつがマウスコンピューターです。なお、ディスプレイのiiyama(イイヤマ)はマウスコンピューターのブランドのひとつです。

マウスコンピューターのメリットとデメリット

メリット1:価格が安い

  • パーツの大量受注(安く仕入れ)
  • 自社組み立て(外部委託費用がかからない)
  • 実店舗が少ない(固定費=経費が少ない)

マウスコンピューターは、上記3つにより本体価格を安くしています。家電量販店のパソコンの半額近くで買えます。学生本人・親のどちらが購入するにしても、安いのは大歓迎ですよね♪

ささぉ
ささぉ
何かとお金が必要な大学入学&引越し時期に、パソコンが安く手に入るのはホント助かります。

メリット2:自分好みにカスタマイズできる

記録メディア(SSD)やメモリの容量などを選ぶ(増やす)ことができます。

  • OS
  • メモリ(プロセッサ)
  • 記録メディア(SSD)
  • Microsoft Officeの有無

有名他社BTOパソコンメーカーのドスパラはセキュリティソフトも選べますが、不要でしょう。大学でセキュリティソフトを無償提供していることが多いです。

ささぉ
ささぉ
大学が学部ごとに推奨スペックを設定している場合でも、対応できます。

メリット3:国内メーカーが製造する国産パソコン

マウスコンピューターは、日本企業が日本国内で生産したパソコンを出荷しています。国内資本メーカーの国産パソコンといえば、マウスコンピューター、ドスパラ、VAIO、パナソニック(レッツノート)ぐらいしかありません。

NECや富士通は、海外資本メーカーによる国産パソコンです。

デメリット1:実店舗が少ない

ウェブ販売が中心のため、店舗は全国に9つだけ。実機を見て即日購入することがちょっと難しいです。出荷までの日数の目安は、注文を入れてから(決済してから)3日ほどです。

また、持ち込み修理はできません。工場に送って対応してもらいます。とはいえ、そう簡単に壊れることはありません。

デメリット2:代替機の貸し出しを行っていない

代替機の貸し出しをしていないので、パソコンを修理を出している間は授業が不便になることも。パソコンが修理から戻ってきたら、友達から講義のデータファイルをもらうなどしましょう。

マウスコンピューターは大学生協パソコンとして採用実績がある

滋賀県立大学生協では、「Muose DAIVR4」という機種をデザイン学科生向けに販売しています。

なお、アカデミックモデルもありますが、個人で買うのはハードルが高いです。申込用紙の提出が必要ですし、研究室等で利用する・個人利用は不可能などの購入要件があります。入学前・入学直後の学生による個人購入は実質できません。

参考マウスコンピューター 大学生協組合員さま専用ページ

マウスコンピューターを使う大学生と親の口コミ

パソコン初心者の子供の大学入学に向け、サポート付に惹かれ初めてこちらのメーカーで購入しました。 対応が早く丁寧で、安心して買い物ができ、サポートもきっと早く丁寧だろうと思い尚更安心しました。製品の軽さ、入力しやすさ、使いやすさ、全て満足です。

マウスコンピューター(mouse F4-I5U01OB-A)

娘が大学で使用するために購入しました。 大学生協から斡旋されたパソコンと同等のスペックで選んだ結果、かなりお得に購入することができ大満足です。 サポートも手厚く、安心感があります。国産のパソコン普及にも貢献できたと思うと嬉しくなります。

マウスコンピューター(mouse F4-I5U01OB-A)

娘の大学進学の為に購入しました。大学生協推薦のパソコンはスペックの割に高額だったので、他を探していました。パソコンに詳しい息子に相談したところmouseを勧められ購入しました。 価格以上のスペックで満足してしています。国内産というのも安心です。

マウスコンピューター(mouse F4-I7I01CG-A)

大学で使うものとして購入しました。学校推奨スペックのものを色々と探しましたが、コスパのいいほうだと思います。メーカー保証も3年付いているのでとても安心です。USBポートが2つあるので、1つをキーボードとマウスの無線接続で使っても、USBメモリーが使えます。ディスプレイは14型モデルですが、HDMI出力もできるので、自宅ではモニターに表示して使用することができます。

マウスコンピューター(mouse F4-I7I01CG-A)

口コミから分かったことは、次の2つです。

  • 値段が安くてスペックが良い
  • 子供の大学進学のため選んでいる親が多い

性能面では、メモリで選んでいる人が多い印象です。マウスコンピューターで採用するメモリは主にインテルCore i5とi7の2つ。大学推奨スペックはほとんどがi5ですが、大学推奨スペック以上のi7を選ぶ人もいます。価格の安さでi5、卒業後も長く使えるi7といった選び方をしていると推測できます。どちらを選んでも、大学4年間は不満なくサクサク動くでしょう。

ささぉ
ささぉ
十分すぎる性能なのに値段が安いから、親が子供に持たせるのも納得&同意です。

大学生向けパソコンの選び方

大学推奨スペックを満たしつつ、電源がないところに持ち運んで利用することを考えて、次の6つに当てはまるパソコンを選びましょう。

  • ノートパソコン
  • 7時間以上稼働できるバッテリーを搭載
  • 画面のサイズは13.3~14インチ
  • CPU(プロセッサー)はi5かi7
  • メモリは最低8GB
  • 本体の重さは1kg~1.3kg

また、カラーリングも意外と大切。オーソドックスなシルバー、無骨なブラック、カワイイシャンパンゴールドなど、自分らしさの表現にもなりますよ。とくに、私大文系女子は色を気にする傾向にあります。

2024年新入学生向けおすすめモデル4選

大学生向けパソコンの選び方に当てはまる、マウスコンピューターを選んでみました。ここで紹介するモデルはすべて、次の項目に合致しています。

  • ノートパソコン
  • 14インチのディスプレイ
  • i5以上(大学の推奨スペック)
  • 8G以上(大学の推奨スペック)
  • バッテリー稼働時間は7時間以上

なお、Microsoft Office2021搭載モデルも選べます。各大学でofficeを無料インストールできるか公表しているので、「大学名+office」で検索して確認しましょう。進学先の大学で無料インストールできないときは、officeありにカスタマイズしましょう(価格が30,000円ほど高くなります)。

製品名 mouse F4-I5U01#-A mouse F4-I5U01#-A mouse F4-I7I01#-A mouse F4-I7I01#-A
OSWindows11Windows11Windows11Windows11
プロセッサーi5i5i7i7
メモリ(CPU)8GB16GB16GB32GB
SSD512GB256GB512GB1TB
バッテリー10時間10時間10時間10時間
重さ1.38kg1.38kg1.38kg1.38kg
ディスプレイ14インチ
ノングレア
1920×1080
14インチ
ノングレア
1920×1080
14インチ
ノングレア
1920×1080
14インチ
ノングレア
1920×1080
ボディカラーシャンパンゴールド
オリーブブラック
シャンパンゴールド
オリーブブラック
シャンパンゴールド
オリーブブラック
シャンパンゴールド
オリーブブラック
保証3年間修理保証3年間修理保証3年間修理保証3年間修理保証
電話サポート24時間365日24時間365日24時間365日24時間365日
価格109,800円109,800円149,800円
118,800円
(2024年3月13日まで)
149,800円
クーポン割引対象PC
税込み価格

製品名の#は、ボディカラーを表します。どのモデルも、「CG(シャンパンゴールド)」「OB(オリーブブラック)」から選べます。

プロセッサーで選びます。大学推奨のi5にするか、卒業後も長く使えるi7にするか。理系ならメモリが多い方を選んでおくとストレスなく授業を受けられますよ。

価格は、公式サイトでのウェブ販売価格です。2月・3月は大決算セールを行っていて、期間限定で対象機種が割引になります。

新品Windowsパソコンの利用には、次の手順で作業が必要です。

  • マイクロソフトアカウントを作る
  • Windows11のセットアップ

パソコンを早めに準備して、すぐ使える状態でアパートに持っていくと一人暮らし生活をスムーズにスタートできますよ。大学の授業や、履修登録にも間に合います♪

ちなみに、出張設置サービス(10,450円~)を依頼すると、希望の日時にマウスコンピューターの委託業者が来て初期設定をしてもらえますよ。

→マウスコンピューターのセール情報を見る

大学生のパソコンのよくある質問

大学生はパソコンを必須で持っておくべきですか?

大学生活において、ほぼ必須です。履修登録やレポート作成に必ず利用します。また、授業の資料をPDFファイルで配布することも多いです。

大学生のパソコンは何ギガ必要?

メモリ8GB以上を推奨する大学が多いです。理系は16GB以上を推奨する大学もあります。

高性能PCが安い

マウスコンピューターのラインナップを見る

3年間の修理保証付き

  • この記事を書いた人
  • 最新記事
大学生の一人暮らしの著者ささぉ

ささぉ

大学生と大学受験を控えた子をもつ親。大学進学で一人暮らしする子のアパート探しをしたときの体験をもとに、スムーズに部屋探しできる情報を紹介しています。

-大学生の部屋探し